ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/05/01

神保町・試聴室プレオープン・イベント


5/6に開催される「はるでら」に便乗して・・、関西がほこる異能の鍵盤弾き・井上智恵さんが東京に来ているのでイベントを企画しました。

翌日の「はるでら」が賑やかなので(祭りだ!みんなGO!)、この日はサクっと!と思ってましたが、共演に細馬宏通さんことかえるさん(fromかえる目)、のっぽのグーニー。・・全然サクッとじゃない!笑

日が迫っておりますあが、予定の合う方はぜひ。当日券のみとなっております。
なお、本イベントはスタジオ・イワトの跡地に6月から正式オープンする新しいライブスペース「試聴室」のプレオープンイベントでもあります。
こちらの動向も、どうぞお楽しみに。


神保町・試聴室プレオープン・イベント
2013年5月5日(日)@神保町・試聴室(旧・スタジオイワト)
東京都千代田区西神田3-8-5 1F

出演:
井上智恵トリオ
のっぽのグーニー
かえるさん(from かえる目)

open 6:30 / start 7:00
charge 1,500円(adv/door) + 1drink

詳細はコチラ▷
http://mapup.net/wp/2013/04/event_shichoshit/

2013/02/15

「メランコフ」2012年振り返り号


web利用フリーペーパー「メランコフ」2012年振り返り号の編集をお手伝いしました。

取材のみですがBIOMANのインタビューと、柴田聡子さん、STOMACHACHE.ともえちゃん、東京の演奏・こっちゃん、error403くん、Alfred Beach Sandal氏に年間BESTアンケートに答えてもらっております。ぜひチェックしてみてください!
http://www.melankov.com/

2012/09/19

「PUS2012」フライヤーができました



「Pop Underground Showcase 2012」のフライヤーが完成しました! デザインはゴロゥちゃんです。表面はシンプルながら、例えばライブハウスのフライヤーの山の中でもひときわ目立つ!(フライヤーにとっては最高のこと!!)、裏面はこの雑多なイベントの情報がぎゅうぎゅうに詰まってます。また、イベントのボリューム感を視覚的にも感じてもらえるはずです。

そして、実はこのフライヤー、スタンプカード仕様になっております!今回の全13公演、すべての会場でスタンプを押させていただきます。そして、スタンプを3個、5個、10個集めると、それぞれ素敵なプレゼントあり!是非フライヤーを手に取って詳細を確認してもらえたら嬉しいっす!

コチラでガツーーンと予約受付中です!!!


Pop Underground Showcase 2012

告知だよー!!!


9/8~9/23にかけて、map小田さんとほぼ毎日イベントをやることにしました。

小田さんの声明文はこちらから。きっかけは確か、東京で両想い管打団!を見たいというアイデアから。そこから話が発展し、結果として、長丁場の、ボリュームがあるような?イベントになりましたが、こちらとしては決して大きなことがやりたいわけではなく…。
それこそ、私は近しい仲間にはずっと言ってるけど、フェスがあまり好きでなくて、「音楽って、有給とって、高い装備を用意して、山奥までキャンプにいかなきゃ楽しめないのかな??」と常々思っています。緑あふれる環境で、しがらみから解放され、全身で浴びる音楽が確かに素晴らしいけど、そんなドラッグ的な効果ではなく、それこそ平日の夜にエクセルを打っているような感じと地続きで、ライブが特別な外出ではなく、自然と生活に馴染んだらいいなぁと思うのです。

それへのひとつの返答として、とにかく地味なことがしたい!!(笑)、という気持ちが形になったのが今回のイベントなのかなと。なるべく日々の生活に根差した、ささやかで、素晴らしい音楽を。という思いです。

非常に急に決めたイベントであり、未確定の部分もおおいにあるのですが(そして私が知らないことも結構あるんですが…)、下記は自分の為のメモ+とりあえずひとつのインフォメーションとして、現段階で決まっているものを記しておきます。個々の公演への話はまた別の機会に……。気持ちと予定のあうタイミングがあったら、ぜひ遊びに来てください!

-------------------------------------

「Pop Underground Showcase 2012」

●9月8日(土)@横浜・試聴室その2
出演:三田村管打団?、柴田聡子バンド、ヌケメバンド

●9月9日(日)@ 渋谷 WWW
出演:片想い、三田村管打団?、かきつばた、両想い管打団!(片想い+三田村管打団?)

●9月10日(月)@ 神保町 イワト
出演:popo、うつくきひかり

●9月11日(火)@ 神保町 イワト
出演:Alfred Beach Sandal、中尾勘二トリオ、横川理彦+船戸博史デュオ

●9月12日(水)@ 神保町 イワト
出演:ふちがみとふなと、テニスコーツ

●9月13日(木)@ 神保町 イワト
出演:ふちがみとふなと、アニス&ラカンカ、山路智恵子

●9月16日(日)@ 南池袋ミュージック・オルグ
出演:PAAP(稲田誠、香取光一郎、水谷康久)、寿千寿(BDB/ZNS)×WORUZ(5gene) 、川手直人、のっぽのグーニー

●9月17日(月・祝)@ 新宿スナックアーバン
出演:稲田誠ソロ、九龍ジョー×map小田「新しい日本の音楽について考える・悪態編」

●9月18日(火)@吉祥寺キチム
出演:太田暁、森ゆに、ゆーきゃん

●9月19日(水)@吉祥寺キチム
出演:かえる目、ランタンパレード、王舟

●9月20日(木)@ 渋谷o-nest
出演:Say Good-Bye !(Hara Kazutoshi & Gellers)、髙城 晶平と優しい人々、core of bells

●9月21日(金)@代官山 晴れたら空に豆まいて
出演:シャムキャッツ、ホライズン山下宅配便


※各公演の詳しい詳細、チケットのご予約はこちらをチェックしてみてください

※@q_delic さんが、本イベントに関する詳細ツイートをまとめてくれました。感謝!!

2011/12/02

シラオカ「部屋」発売記念ライブ


名古屋のバンド「シラオカ」が今年3月に発売したアルバム『部屋』のレコ発ライブの企画をお手伝いさせていただきました。

シラオカ「部屋」発売記念ライブ
2011/12/3(SAT) at 幡ヶ谷forestlimit
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥2,000 / 当日¥2,300(+ドリンク代)

演奏:
シラオカ
シャムキャッツ
高城晶平(band set)
the lost club

(高城晶平はアレだ、ceroの高城くんだ!)


シラオカについては、レーベルサイトでもあるこちらをチェックしてみてください。アルバムのタイトル曲「部屋」もフルで試聴できます。
「teasiやGofishに続く、名古屋の新しい波。一生聴き続けられる大切なレコードの完成です。」
シラオカ(shiraoka)/部屋(Heya) by mapup

なぜ企画をすることになったのか………もはや忘却の彼方にいきつつあるのですが、おそらく毎度のごとく、なぎ食堂の店主と与太話をしている流れで決まったものと思います(笑)。ただ、シラオカのライブみたーい!とか、forestlimitでイベントやってみたーい!とか、今すごく気になっている某くんにフライヤーを頼んでいたり(ご期待あれ!)と、私自身も楽しんで組んでみました。

(10/31追記:フライヤーは、ジョセフ・アルフ・ポルカてんしん君に作ってもらいました!!)

アルバムの発売からは少し時間たってしまっていますが、シラオカの音楽に流れる独特のタイム感を思うと、このタイミングというのも悪くないのかな、と!ご予約、私宛に頂いても構いません。よろしければ是非遊びに来てください!

2011/09/07

井上智恵トリオ『ホリデー・イン・ジャパン』レコ発ツアー in 関東!







わたくしめが5月にやったイベントにも出て頂いた、何とも妖艶なインストゥメンタルを奏でるレディ・井上智恵さんが、「井上智恵トリオ」名義で新作『ホリデー・イン・ジャパン』をリリースします(from 棚レコード!)わー、わー!
ソロ名義でも発表されている楽曲たちが、稲田さん(べーす)、加納さん(どらむ)が加わり、肉感的に生まれかわった様子は、なかなかに興奮を呼ぶものですよ…(わたくしもまだ未聴ですが、とりあえずライブはとても良かった!)

そして、縁あってそのレコ発ツアー・東京編のセッテイングをお手伝いさせていただきました。ので、お知らせ!
井上トリオに加え、NRQ、倉林哲也さん、そして、ノアルイズ・マーロン・タイツが登場します(ノアルイって、ライブちょう久しぶりなのでは…!?うろ覚え)

当日、私は社員旅行でまさかの日本不在っちゅうことで、ライブを見ることはできないのですが(大泣!)、それがほんとーーーーーーーーーーーに悔やまれる素晴らしい対バン。
モダンで、素敵な一夜になると思います。ぜひぜひ、遊びに来てくださいませ!

井上智恵トリオ『ホリデー・イン・ジャパン』レコ発ツアー in 関東!
2011/9/10(SAT) at 南池袋ミュージック・オルグ
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥2,000 / 当日¥2,300(+ドリンク代)

演奏:
井上智恵トリオ(井上智恵+加納佐和子+稲田誠)
ノアルイズ・マーロン・タイツ
NRQ
倉林哲也

ご予約はオルグのウェブサイトで受付けています。




おまけ:牧野琢磨ぱいせんの素敵なツイート

2011/05/16

弾き語りチャンピオシップカーニバル2011


実は、5月はもう1本イベントをやるのです!

2年前に七針で同タイトル&同出演者でやったイベントの2回戦(!)ですね!
(ちなみに、一応前回は当時の七針の動員記録を更新したりもしたのだよ…(フフフ…))

シャンソン、原さん、メソメソちゃん、ベイパー。互いにサポートしあったり、サポートメンバー被っていたり、はたまた別ミュージシャンのバックなどで一緒になっていたり……色んな場面で活動を共にしてきた4人が、この日は完全ソロで真っ向勝負! ってな趣旨のイベントでございます。

・・と言いつつ、2年前と比べると4人それぞれ活動の幅が色んな方に広がっているので、単純に趣の異なる4人のSSWをお楽しみ頂ける一夜になるのではないかなぁと思ってます。

会場は、友人の宮崎くんがブッキングを担当している池袋のオルグ。個人的にはいろいろと縁の深いイベントです。よろしければ遊びに来てくださいねん!

弾き語りチャンピオシップカーニバル2011
2011/5/21(SAT) at 池袋ミュージック・オルグ
OPEN 18:00 / START 18:30
チケット¥1,500(+ドリンク代)

演奏:
chanson sigeru
Hara Kazutoshi
meso meso
vapour trail

2011/05/09

イベントやります/「遠出 2回目 ~ぼんやりしちゃう~」



告知です、久しぶりにひとりでイベントを企画してみました。
去年ジンスタのイベントに行った時に、「pool、むっちゃ使いたい!」と思いノリで決めてしまったものですが、お集まりいただけた出演者の皆さんは、すべからくサイコー!でございます。

まず、もともとの楽曲の良さに加え、最近はロックバンドとしてのタフネス(=ワンダーな感じ!)をどんどんと身につけていってるシャムキャッツと、音楽以外にも、演劇、映画(+酒?)などボーダレスな活動で、唯一無二の“ミュータント”(いやマジでこのバランス感覚は他にはないと思うですよ…)と化してきているcore of bellsという、ここ3年くらい変化していく姿を間近に見てきた2組と

倉林哲也さんのサポートで初めてそのお姿を見て以来、うた、ギター、ベース、ピアノなどなど…各種楽器での名プレーヤーっぷりに完ッ全に心掴まれてしまった伴瀬朝彦さんのリーダーバンド・アナホールクラブバンド(ニュウアルバム、4/20 on sale!)と、4年前に白金のお寺で開催されたmapイベントに出演していた、クレズマーを現代風に解釈した妖艶なユニット「イノウラトモエ」のメンバー・井上智恵さん(「Tomoe Inoue and her fragile casio」名義のアルバム、4/5 on sale!)をお呼びしました。

そして『モーニング・ツー』のキラキラ表紙もインパクト大だった大橋裕之さんの紙芝居(ちょっといつもと違うこともやってくれるらしい)にも登場してもらいます。


遠出 2回目 ~ぼんやりしちゃう~
2011/5/14(SAT) at 桜台 pool
OPEN 17:30 / START 18:00
前売¥2,000 / 当日¥2,300(+ドリンク代)

演奏:
シャムキャッツ
core of bells
井上智恵 key トリオ(井上智恵+稲田誠+加納佐和子)
アナホールクラブバンド
紙芝居:大橋裕之

不思議なものや超超新しいものがたくさん見れるイベントではないですが、それでもやっぱり普段とはちょっぴり違う1日に・・・ってことで「遠出」です(あと、私がライブきっかけで知らない街に行くのが好きなので)。
まだ先の話ですが、よかったら遊びに来てネ!

ご予約は下記アドレスで受け付けております。
toode_yoyaku(あっとまーく)yahoo.co.jp

-------
4/9追記:
フライヤーはいつものようにずっくに作ってもらいました!

2011/03/03

mapサイトリニューアル&Tonofon fes!!!!!!!!!!!!!!!

お知らせデス!!

●●●

その1


どれだけ待ったことか・・・って感じですが(嬉しいからこういうこと言うのよー!)mapのサイトがリニューアルしました!
http://mapup.net/wp/

これまでのリリース作品の視聴などはモチロンのこと、昨年の円盤ジャンボリー(もう昨年の話っすか…!)で配布された「map zine 2010」が読めたり、もう少し気軽なテキストなんかも公開されてます。
そして、compare notesは3~4月に怒涛の4連続リリースをかますのですが、シラオカ、かえる目、Tomoe Inoue and her fragile casio、ゲラーズ(リリース順)の先行試聴&小田さんによる素ん晴らし~解説もアップされてまっせ!

(また改めてアナウンスしますが、Tomoe Inoueこと井上智恵さんはわたくしが5月にやるイベントに出てもらう予定ですー。たのしみ)

出来立てホヤホヤのゲラーズのPVもドウゾ!



●●●

その2


6月に久しぶりにトクマル企画のイベントやります!in 所沢・航空公園

『Tonofon Festival 2011』

2011年6月12日(日)OPEN 12:00 / START 12:30
会場:所沢 航空公演野外ステージ

出演:
トクマルシューゴ
SAKEROCK
パスカルズ
山本精一&PHEW
王舟

料金:3,800円(ドリンク別)


初夏のプチフェス……といった趣きですが、「オリジナル」と自信をもって言える素敵なラインナップが揃ったと思います(力強くっ!)
音楽以外でも楽しんで頂けるよう色々と準備中なので、よろしければ遊びに来てくださいませ!ワイワイ。

2010/08/25

【HOM】終了しました!


4回目の「Hold on me!」も無事終了いたしました!
遊びに来てくれたお客さん、出演者の皆さん、オッパーラのスタッフの皆さん、“今回も”本当にありがとうございました!楽しかったー!!

これまでで一番たくさんの人に集まって頂いて、ぎゅうのぎゅうの、わいのわいの、にぎやかな雰囲気ではありましたが、今までやっていた8月の第一週目から開催日が20日ほど後ろに下がっただけで、びゅうっと吹いてくる海風がぐっと冷たい。夏の終わりを色濃く感じて、これはこれで素晴らしいロケーションだなぁと思いましたよ。楽しかったー!!

ちなみに、私はノータッチなんですが、10月には宮崎くん仕切りで「Hold on me!5」も開催されます(DODDODO&稲田誠のレコ発だよ!)。これを機に「HOM」は彼に引き渡そうかな~~~という気分です。

画像はゴロゥちゃんが作ってくれた「Hold on me!4」バッジ!

2010/08/17

【HOM】出演者に変更ありました


開催まで一週間切った「Hold on me!」ですが、出演者に一部変更がありました。
DJの「太田裕」くんがキャンセル、かわりに(と言ってはどちらにもナンですが!)「BING a.k.a. Toshio Kajiwara」さんが出演してくれます。
============

Hold on me ! 4
2010/8/21(SAT) at 江ノ島 OPPA-LA
OPEN/START:22:30
CHARGE:2500yen(with/1drink)

-LIVE-
SIAMESE CATS
枡本航太
NONCHELEEE
DORIAN
neco眠る

-DJ-
やけのはら
BING a.k.a. Toshio Kajiwara
置石

SOUNDSYSTEM by 松本音響

============

太田裕(というかケロくん)は、neco眠る、やけさんと並び「HOM」には過去2回出演してもらっていたので純粋に残念ですが(しょぼーん)、BINGさん見れるのも楽しみで、アンビバレンス my heart!
来週、8月21日です。どうぞよろしくお願いいたします。

2010/07/22

2010/07/01

今年も「HOM」やります。


Hold on me ! 4
2010/8/21(SAT) at 江ノ島 OPPA-LA
OPEN/START:22:30
CHARGE:2500yen(with/1drink)

-LIVE-
SIAMES CATS
枡本航太
NONCHELEEE
DORIAN
neco眠る

-DJ-
やけのはら
太田 裕
置石

SOUNDSYSTEM by 松本音響
======================
ゆるゆると続けている江ノ島イベント part4でございます!
これまでにも出演してもらったneco眠る、やけさん、ドリアンさん、太田裕氏はじめ、違うユニットで出てもらったノンチェ、置石くん、そして、シャムキャッツ、桝本さんというHOM的ニューフェイスなど今年もモリモリ盛りだくさんでお送りします!
みなさまの夏の思い出になりますように!

2010/06/10

適当なチラシ


江ノ島でのイベントを今年も開催します。詳細もうすぐお知らせします!

------

おっと、日付間違ってらぁ!(8月21日です)